Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ニュースで知って観たかったのでアップしてくれてありがとうございます。琢磨さん、本当に楽しそう!
コメントありがとうございます。佐藤琢磨さん、インタビュー中もずっと笑顔で楽しんでいたみたいです。
スタンドで観てましたが、一瞬の「え?」から観衆の笑い声が最高に温かい時間でしたね。もう一度観たかったのでUP助かりました!にしてもあの速度域でアドリブで走れてしまうさすがトッププロ。
金曜日に逆走の練習してたよ。
コメントありがとうございます。モニター見ていて一瞬?となりましたが逆走、びっくりしましたね。でも、笑いあり拍手ありの楽しい時間でした。
いや、これ見たかったんですよ。有り難うございます。いつも思いますけど、琢磨さんはファンサ凄いですよね。て言うか自分からどんどん楽しんじゃってる感じで、そんな琢磨さんが大好きで、日本で一番のレーザーだと思ってます。
その昔、中嶋悟さんが「サーキットと公道でどちらが怖いですか?」との質問に「サーキットは対向車が来ないので公道の方が怖い」と答えられた記憶があります。まさか息子がサーキットを逆走するとはw
コメントありがとうございます。鈴鹿サーキットでの逆走、びっくりしました。グラスタからは笑いや拍手も起こり楽しい時間でした。
1コーナーで見てましたけど、面白かった。この二人だから出来たと思う。
コメントありがとうございます。逆走、びっくりしました。逆走になった時は一瞬?でしたが、楽しかったです。
逆走勇気いるよね!ファンサすごいね。
逆走勇気って誰ですか?どこに映ってます?
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。盛り上がって良かったです。楽しめました!
サーキットがあちこちにでき始めたころにサーキットによっては右回りと左回りとで1Re2Reとかやってる事あったように思います、1965年頃だったと思いますが。鈴鹿もシケインなければ面白いレースになりそうですけどね、私はシケインの無い時ころに鈴鹿を走った事ありますが、ラリー仕様のセリカではストレートはエンジンの焼き付きの危恐怖との戦いでしたね。普段絶対見れない走行風景でした、ありがとうございます。
現地で暇だろうからとレーシングシアター観て、建物から出てきたら実況がすごく盛り上がってて急いで最終コーナーまで駆けよったら左からマシンが来た ! ! しまった ! ! と思ったよ、でも一瞬でも声出して笑った
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。ピエールさんの実況も面白かったのでより盛り上がりましたね。
貴重な映像ありがとうございました。
コメントありがとうございます。逆走は一瞬?となりびっくりしましたが、楽しかったです。
中嶋さんティレルとマッチのプレリュード対決思い出したホームストレート少しだったが逆走したな
コメントありがとうございます。手袋忘れちゃった、っていうシーンですね。一周まるまる逆走は初めて見たので、びっくりしましたが笑いや拍手ありで楽しい時間でした。
レースでも遅いマッチがプレリュードで競争。ありましたね😊
크.. 멋지네요 👍
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。
何年前かファン感で逆走してた気がする
コメントありがとうございます。ファン感で逆走あったんですね。今回の逆走、実際に目の前で見たのが初めてだったので、びっくりしました。
昔富士では左回りでレースが行われてた時もあったけどな
コメントありがとうございます。サーキットによっては逆走もあるんですね。情報ありがとうございます。
これ車載カメラの映像ないのかな?😅
コメントありがとうございます。この車載映像あったら絶対見たいですね。
私も鈴鹿を逆走したことがあります。自転車ですが!!
コメントありがとうございます。確かホームストレートが下り坂で危険なので、自転車は逆走で走る?んでしたよね。(間違いならすみません)
シケイン入り口から約1kmの下りですからね…。アマチュアレースなら1〜2コーナーで落車祭りになりそうです(怖)
仮に「本気で」逆走レイアウトでレースするならば、今のスタート位置でのスタートは難しいから西コースからスタートだから「一コーナー」はスプーン そこから全開のほぼ直線の左コーナーでヘアピン飛び込み 下ってデグナーで上手くスピードをキープして全開でダンロップ そこからS字、今の2コーナーまで「下りの高速S字」になりかなりチャレンジングで「パワー」が重要な今の一コーナから登ってシケインだが、逆からだと侵入が見えないからちょっと危険かな?そして下りながらの「最終130R」うん 中々スリリングだ。
コメントありがとうございます。確かにスリリング!ですね。逆走になるとエスケープゾーンが少なくなるので、そういう意味でもスリリングなレイアウトになりますね。
本来やっちゃいけない事するからこそのファンサwww実況や進行役もこいつ何かやりそうってコレから先は考えながらやらないとやっていけなそうwww
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。一瞬?となりましたが楽しい時間でした。
SFってグランドスタンドに超望遠レンズ持ち込み可なん?
コメントありがとうございます。望遠レンズの持ち込み、どうなんでしょうか?F1はカメラマンエリア以外NGだと思うのですが。スーパーフォーミュラも規制あるんでしょうかね?
琢磨さんスーパーフォーミュラ参戦しないかなー😊
せめてスーパーgtに来て欲しいです!18年にバトンと組んでたら最高だったんですけど。
コメントありがとうございます。見てみたいですね。スーパーGTに乗る所とかも。
来年のインディのシートがもう怪しい💦ホンダも日本人ドライバー送り込んでくれよ!乗りたい人いないのかな?
コメントありがとうございます。やはりみんなF1に行きたいんでしょうか?国内レース含め、もっとレースが盛り上がって欲しいですね。
インディは右も左もありますからね?
コメントありがとうございます。サーキットによっては右、左ありますね。デモランでの逆走、一瞬?でしたが楽しかったです。
@@桜餅鈴鹿散歩鈴鹿とモータ 楽しむのが一番ですね。
逆走してたんだw知らなかった
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。楽しい時間でした。
トップドライバーが全力で悪ふざけしたらこうなるわなあ…😂
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。一瞬?となりましたが笑いや拍手ありの楽しい時間でした。
逆まわり で 正まわり と同じタイムが出るのか 気になります。第1コーナーを抜けたら すぐに 三角しケインが あります。シケイン スタンドで見たら おもしろそうです。
コメントありがとうございます。実際に逆走となると、エスケープゾーンが狭くかなりスリリングですね。シケインが1コーナーは面白そうですね。オーバーテイクは難しそうです。
実際のレースで逆走レースになる世界あったらいいのになぁ。グランツーリスモならあるのに。富士ならできそう…
富士では2回ほど逆周りで開催されてます。
コメントありがとうございます。鈴鹿は逆走になるとエスケープゾーンの問題があるので実際のレースは厳しそうですね。デモランでも逆走が見れたのは貴重でした。
公式のレースでも右、左回り両方すればいいのに。改修してさ。数の少ない国内のサーキットレイアウトが2倍になって、レースは面白くなるし、ドライバー育成の一助になるのでは?
コメントありがとうございます。チャレンジングな鈴鹿サーキットの逆走レース、面白そうですね。やはりエスケープゾーンの問題で無理なんでしょうね。鈴鹿は改修も敷地の関係上、エスケープを広げるのも難しい感じがします。
中嶋一貴なんか役職もってなかったっけ?今回の逆相の件でクビ確定だな。嘘だけど...
コメントありがとうございます。二人楽しみながらの逆走、一瞬?でしたが楽しかったです。
親父が散々ホンダに世話になっててなんの抵抗も無くヨタに乗る息子。
中嶋悟氏はホンダF1エンジンのテストドライバーをしながら、トヨタチームトムスのドライバーとしてル・マンで走ってましたよ。
確か七光って言われるのが嫌だからトヨタ行ったんじゃないっけ?で勝てなくて悩んだ時に親父に相談行ったら勝てないなら辞めろって笑
コメントありがとうございます。逆走は一瞬?でしたが楽しい時間でした。
アイルトンセナのカートのまね❓
コメントありがとうございます。生ダラカートですね。スーパーフォーミュラマシンで鈴鹿サーキットを逆走するのがスケールが大きい!ですね。
ニュースで知って観たかったのでアップしてくれてありがとうございます。琢磨さん、本当に楽しそう!
コメントありがとうございます。佐藤琢磨さん、インタビュー中もずっと笑顔で楽しんでいたみたいです。
スタンドで観てましたが、一瞬の「え?」から観衆の笑い声が最高に温かい時間でしたね。もう一度観たかったのでUP助かりました!にしてもあの速度域でアドリブで走れてしまうさすがトッププロ。
金曜日に逆走の練習してたよ。
コメントありがとうございます。
モニター見ていて一瞬?となりましたが逆走、びっくりしましたね。でも、笑いあり拍手ありの楽しい時間でした。
いや、これ見たかったんですよ。有り難うございます。
いつも思いますけど、琢磨さんはファンサ凄いですよね。て言うか自分からどんどん楽しんじゃってる感じで、そんな琢磨さんが大好きで、日本で一番のレーザーだと思ってます。
その昔、中嶋悟さんが「サーキットと公道でどちらが怖いですか?」との質問に「サーキットは対向車が来ないので公道の方が怖い」と答えられた記憶があります。まさか息子がサーキットを逆走するとはw
コメントありがとうございます。鈴鹿サーキットでの逆走、びっくりしました。グラスタからは笑いや拍手も起こり楽しい時間でした。
1コーナーで見てましたけど、面白かった。この二人だから出来たと思う。
コメントありがとうございます。逆走、びっくりしました。逆走になった時は一瞬?でしたが、楽しかったです。
逆走勇気いるよね!ファンサすごいね。
逆走勇気って誰ですか?どこに映ってます?
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。盛り上がって良かったです。楽しめました!
サーキットがあちこちにでき始めたころにサーキットによっては右回りと左回りとで1Re2Reとかやってる事あったように思います、1965年頃だったと思いますが。
鈴鹿もシケインなければ面白いレースになりそうですけどね、私はシケインの無い時ころに鈴鹿を走った事ありますが、ラリー仕様のセリカではストレートはエンジンの焼き付きの危恐怖との戦いでしたね。普段絶対見れない走行風景でした、ありがとうございます。
現地で暇だろうからとレーシングシアター観て、建物から出てきたら実況がすごく盛り上がってて
急いで最終コーナーまで駆けよったら左からマシンが来た ! ! しまった ! ! と思ったよ、でも一瞬でも声出して笑った
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。ピエールさんの実況も面白かったのでより盛り上がりましたね。
貴重な映像ありがとうございました。
コメントありがとうございます。逆走は一瞬?となりびっくりしましたが、楽しかったです。
中嶋さんティレルとマッチのプレリュード対決思い出した
ホームストレート少しだったが逆走したな
コメントありがとうございます。手袋忘れちゃった、っていうシーンですね。一周まるまる逆走は初めて見たので、びっくりしましたが笑いや拍手ありで楽しい時間でした。
レースでも遅いマッチがプレリュードで競争。ありましたね😊
크.. 멋지네요 👍
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。
何年前かファン感で逆走してた気がする
コメントありがとうございます。ファン感で逆走あったんですね。今回の逆走、実際に目の前で見たのが初めてだったので、びっくりしました。
昔富士では左回りでレースが行われてた時もあったけどな
コメントありがとうございます。サーキットによっては逆走もあるんですね。情報ありがとうございます。
これ車載カメラの映像ないのかな?😅
コメントありがとうございます。この車載映像あったら絶対見たいですね。
私も鈴鹿を逆走したことがあります。自転車ですが!!
コメントありがとうございます。確かホームストレートが下り坂で危険なので、自転車は逆走で走る?んでしたよね。(間違いならすみません)
シケイン入り口から約1kmの下りですからね…。アマチュアレースなら1〜2コーナーで落車祭りになりそうです(怖)
仮に「本気で」逆走レイアウトでレースするならば、今のスタート位置でのスタートは難しいから西コースからスタート
だから「一コーナー」はスプーン そこから全開のほぼ直線の左コーナーでヘアピン飛び込み 下ってデグナーで上手くスピードをキープして全開でダンロップ そこからS字、今の2コーナーまで「下りの高速S字」になりかなりチャレンジング
で「パワー」が重要な今の一コーナから登ってシケインだが、逆からだと侵入が見えないからちょっと危険かな?
そして下りながらの「最終130R」
うん 中々スリリングだ。
コメントありがとうございます。確かにスリリング!ですね。逆走になるとエスケープゾーンが少なくなるので、そういう意味でもスリリングなレイアウトになりますね。
本来やっちゃいけない事するからこそのファンサwww
実況や進行役もこいつ何かやりそうってコレから先は考えながらやらないとやっていけなそうwww
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。一瞬?となりましたが楽しい時間でした。
SFってグランドスタンドに超望遠レンズ持ち込み可なん?
コメントありがとうございます。望遠レンズの持ち込み、どうなんでしょうか?F1はカメラマンエリア以外NGだと思うのですが。スーパーフォーミュラも規制あるんでしょうかね?
琢磨さんスーパーフォーミュラ参戦しないかなー😊
せめてスーパーgtに来て欲しいです!18年にバトンと組んでたら最高だったんですけど。
コメントありがとうございます。見てみたいですね。スーパーGTに乗る所とかも。
来年のインディのシートがもう怪しい💦
ホンダも日本人ドライバー送り込んでくれよ!乗りたい人いないのかな?
コメントありがとうございます。やはりみんなF1に行きたいんでしょうか?国内レース含め、もっとレースが盛り上がって欲しいですね。
インディは右も左もありますからね?
コメントありがとうございます。サーキットによっては右、左ありますね。デモランでの逆走、一瞬?でしたが楽しかったです。
@@桜餅鈴鹿散歩鈴鹿とモータ 楽しむのが一番ですね。
逆走してたんだw
知らなかった
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。楽しい時間でした。
トップドライバーが全力で悪ふざけしたらこうなるわなあ…😂
コメントありがとうございます。逆走びっくりしました。一瞬?となりましたが笑いや拍手ありの楽しい時間でした。
逆まわり で 正まわり と同じタイムが出るのか 気になります。
第1コーナーを抜けたら すぐに 三角しケインが あります。
シケイン スタンドで見たら おもしろそうです。
コメントありがとうございます。実際に逆走となると、エスケープゾーンが狭くかなりスリリングですね。シケインが1コーナーは面白そうですね。オーバーテイクは難しそうです。
実際のレースで
逆走レースになる世界あったらいいのになぁ。グランツーリスモなら
あるのに。
富士ならできそう…
富士では2回ほど逆周りで開催されてます。
コメントありがとうございます。鈴鹿は逆走になるとエスケープゾーンの問題があるので実際のレースは厳しそうですね。デモランでも逆走が見れたのは貴重でした。
公式のレースでも右、左回り両方すればいいのに。改修してさ。
数の少ない国内のサーキットレイアウトが2倍になって、レースは面白くなるし、ドライバー育成の一助になるのでは?
コメントありがとうございます。チャレンジングな鈴鹿サーキットの逆走レース、面白そうですね。やはりエスケープゾーンの問題で無理なんでしょうね。鈴鹿は改修も敷地の関係上、エスケープを広げるのも難しい感じがします。
中嶋一貴なんか役職もってなかったっけ?今回の逆相の件でクビ確定だな。嘘だけど...
コメントありがとうございます。二人楽しみながらの逆走、一瞬?でしたが楽しかったです。
親父が散々ホンダに世話になっててなんの抵抗も無くヨタに乗る息子。
中嶋悟氏はホンダF1エンジンのテストドライバーをしながら、トヨタチームトムスのドライバーとしてル・マンで走ってましたよ。
確か七光って言われるのが嫌だからトヨタ行ったんじゃないっけ?で勝てなくて悩んだ時に親父に相談行ったら勝てないなら辞めろって笑
コメントありがとうございます。
逆走は一瞬?でしたが楽しい時間でした。
アイルトンセナのカートのまね❓
コメントありがとうございます。生ダラカートですね。スーパーフォーミュラマシンで鈴鹿サーキットを逆走するのがスケールが大きい!ですね。